拌飯
- 中條クラブ
- 2018年1月18日
- 読了時間: 1分
あー今日もよく働いたから腹減った。
今日はここにしよう、久々に拌飯食いたい。
六條通魷魚焿

注文票が変わった、綺麗になって細かくなった。
俺は、拌飯

《解説》
拌飯の「拌」は日本人には馴染みのない字ですが、日本語にもあります。かきまぜる機械を撹拌機と言いますよね。
JIS第2水準漢字です。
使用頻度の低い漢字で、地名や人名、旧字体などを含む3388字。
音読みは「はん」、訓読みは、拌(かきま)ぜる。
つまり拌飯とは、混ぜご飯の事です。
ここのは混ぜなくても良い感じです。
かかっているタレが旨いです(´∀、`〃)美味。

汁物は、魚酥焿湯

おかずは、肉捲と

滷味の海帶と滷蛋
後は、お前に任せるよ

豪華な晩餐となった(≧∇≦)/

今回のは、いかがでした?
さて、お相手の欲しい日本人成人男性諸君(=゚ω゚)ノ
お問い合せのメールは以下です。
詳しくは、以下ホームページを御覧下さい。http://nakajyo0210.wix.com/nakajyou
ご連絡、お待ちしてま~す \(^●^)/
それと
色々な所のブログランキングに参加しました。
ポチッd(^ ^)と頂けますと、ありがたき幸せ。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
Commentaires